こんにちは。
「体に無理せず在宅月収30万円を目指している」シキです。
本ブログにお越しいただきありがとうございます。
本記事では、このサイトに込めた私の想いや、サイトを通して伝えていきたいこと、ブログを書く理由についてお話ししていきます。
1. このブログで伝えたいこと
ある日突然告げられた致死性の心臓の病と、
一生薬を飲み続けても治らない病気。
「無理はできない。けど、今までよりも収入を増やせる方法考えないとだなぁ」
病気がわかった時、そう思いました。
元々持っていた喘息と自己免疫性疾患に加わって、「この先私どうなるんだ」と静かなショックを受けましたが、確かなことは
- 生きるためにお金が必要なこと
- でも、人よりもだいぶ無理がきかない体だということ
- やりたいことを極力諦めないために見直すことが結構ありそう
ということでした。
病気や病状によってそんなこと余地がない場合もありますが、幸い、このような状態でした。
なら、病気や持病があっても、体を第一に考えられる働き方を探そうと思いました。
見た目にはわからなくても、体の不安を抱えている人は実は結構いる。
そういう人の助けになる情報ならどんどんシェアした方がいいし、仕事や現状の働き方にジッと耐えてる人に届いたら、新たな選択肢を探すきっかけになるかもしれない。
そう思って、この挑戦を記録することにしました。
2. どんな人に向けたブログなのか
大前提ですが、今すぐ在宅ワークに切り替えるとか、フリーランスで起業しようっていう前のめりな話ではありません。
2025年現在の私たちが置かれてる状況は、急激な物価上昇、それに追いつかない収入。
「何か準備しないとこのままじゃ将来やばい」私の中にはずっと、こんな不安がありました。でも、
収入を増やしたい、とか
在宅でできることを探したい、とか
ぼんやり考えてはみるけど、動き出すきっかけがなく時間だけが過ぎていきました。
スキルが無いから、
強みがよくわからないから、
と自分の中で逃げ道のような理由を作って、「いつかはやりたい」止まりの日々。
あなたがもし、
- 病気や体質、体力的にフルタイム勤務や毎日通勤がしんどい
- 医療費や生活費に不安を抱えている
- 「今の働き方では続けられない」と感じているけれど、次の一歩が見えない
このような悩みを抱え、副業や投資など生活の支えになることを、気がついた時点でスモールスタートでいいから切っておくんだった、と少しでも後悔したり、今も気になっているのなら。
このブログが新しい選択肢を持つことへの道標になればと思います。
3. なぜこのテーマに取り組むのか(私自身の経験から)
発病後、本当に有り難いことに今の仕事を負担を減らして続けられるよう検討してもらえることになりました。
ただ、私の場合は寛解期と病状が強い活動期を繰り返すので、動けなくなった時に収入が途絶えることを考慮せねばなりません。
なぜなら私は会社員ではないから。
それでもずっと寝込む状態ばかりではないだろうし、体に無理せず収入を作りたい!
医療費とか生活面で、今までよりもお金がかかるんだし!
それに、まだ動き回れる今請け負っている仕事をずっと続けられる保証もない。
ということで、
今の仕事と体調の両立が難しくなる未来を前提に、
余力があるうちに「備えておかないと人生詰む」
という危機感から、このテーマに取り組むことを決めました。
でも・・・
収入を増やしたいと言いながら何年も行動しなかった私に本当にできるのか?
そこから一歩踏み出せたのは、突然の入院で仕事の中断を余儀なくされ、一本柱だった収入がいつまで途絶えるのかわからないという不安を味わったことがきっかけです。
収入の柱が1本って、3歳の姪っ子が初めてお盆で麦茶運んでくれるみたいな心許無さっていうか・・・倒れた時に大惨事になる末恐ろしさがありました。
しかも、会社員じゃないでしょ?
デコボコのお盆で運んでるようなものだと、やっと気づいたのです
まずは、まずは収入の柱1本っていう危うさから脱しよう。
まずはそこからだと。
そして、今の収入が維持できない状態が訪れた時に困らないよう、在宅収入の幅を少しずつ広げていこう。
これが目標になりました。
4. このブログで発信していくこと
では、実際私がどのように収入の柱を増やしていくのか?
これが、このブログの発信の軸となります。
在宅で限られた体力で稼げるようになるために、自力で試行錯誤している時間はないので、Webマーケティングのスクールに入って学ぶことにしました。
初心者が、今からゼロイチのスタートを切っても副業の先行者たちに埋もれず、挽回できるチャンスがあるのはWebだからです。
その背景には、2025年の私たちが目を背けてはならないAIの飛躍的な進歩があります。
AIは使い方次第で、まったく違う結果をもたらします。
それを使いこなす能力が必要で、それがマーケティングだったからです。
以上のことから、このブログでは下記の内容を発信していきます。
⚫︎ 体にムリなく在宅収入を作るための学び・実践記録
(主にWebマーケティング)
⚫︎ 体調・働き方・お金への向き合い方
⚫︎ メンタルや体調を整える工夫などのリアルな試行錯誤
5. このブログを通して目指す未来
私は病気がわかった時、何かを我慢したり、諦めなければならないのか、それが真っ先に気になりました。
何ができなくて何はやっていいのか、
先生に一つ一つ確認しましたが、話していって感じたことは、
「この先の人生でやりたいことが実現できるように、体を守りながら自分の選択肢を増やすことが大事」だということです。
それは働き方も同じ。
自分がこの状況に置かれて、様々な思いだったり、過酷な状況で働いている方達に思いを馳せました。
月1万でも、2万でも、私は増やしたかった。
同じ思いの人はきっといると。
入口は本当に小さな額だけど、でも、そこからしか始まらない。
悩みは違えど、現在の仕事や生活を続ける上で壁にぶち当たってる方が、自分のペースで収入の選択肢を増やせる未来を届けられたら。
今抱えている悩みのほんの一部でも軽くなったら、と思いました。
⚫︎「体にムリできない=人生をあきらめる」ではない選択肢を示す
⚫︎ 病気や制限があっても、自分のペースで生きる方法を作れる人を増やしたい
⚫︎ 自分自身も、少しずつ挑戦を広げて働き方を育てていく
最終的なゴールをこのように掲げ、無理せず、小さく叶えていくことを積み重ねながら、息切れせずに目標達成に向かいたいと思います。
私の挑戦が誰かの役に立つのなら本当に幸いです。
積み重ねるうちに、在宅月収30万、私にもできた!と言える未来に到達していることを楽しみに頑張ります。
最後までお読みいただきありがとうございました!